jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj 京都美術商協同組合会員
大阪美術商協同組合会員

京都府公安委員会第611250530007号
 
〒605-0862
京都市東山区清水3-318
075-561-2697
 
 TOP
 商品

   茶道具

   食器

   煎茶道具

   酒器

   書画・掛け軸

   飾り物

   西洋骨董

   ご奉仕品

 店舗・アクセス

 買い受け
 注文方法

 リンク


お問い合せは
075-561-2697
又は
suganuma@seihoudou.com
まで
飾り物     新着商品 ←新商品はここをクリック 

初代矢口永寿作 黄南京尊式花瓶 

 
商品番号・作者 KZ-3 初代矢口永寿
作品名 黄南京尊式花瓶
価格(税込) ¥120,000
備考 共箱 
状態 無傷
大きさ 口径12,2、高さ23,8p
商品説明 初代永寿の美しい染付に真ん中に黄南京模様で唐草が彫られた名品です。
作者略歴 1870 ( 明治3 )〜 1952 ( 昭和27 )
江沼郡山中温泉の湯宿の子として生まれる。
1904年に京都より永楽保全の門下滝口加全ら陶工数名を招き、自邸に磁窯を築き永寿窯を開窯、さらに06年には清水六兵衛の門人・戸山寒山も招いて染付磁器を中心に食器類を多く制作したがその後は赤絵・祥瑞・乾山・仁清など京焼と色絵磁器の名手として茶陶中心に作風を変えた。
また、陶芸のほか書画、料理にも秀で北大路魯山人らとも親交を深めた。
この商品を購入する


菅沼清峯堂
〒605-0862
京都市東山区清水3-318
075-561-2697 FAX兼用