jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
京都美術商協同組合会員
大阪美術商協同組合会員
京都府公安委員会第611250530007号
〒605-0862
京都市東山区清水3-318
075-561-2697
TOP
商品
茶道具
食器
煎茶道具
酒器
書画・掛け軸
飾り物
西洋骨董
ご奉仕品
店舗・アクセス
買い受け
注文方法
リンク
お問い合せは
075-561-2697
又は
suganuma@seihoudou.com
まで
茶道具
新着商品
←新商品はここをクリック
中島来章画 旭日群鶴竹棗
商品番号・作者
T-11 中島来章
作品名
旭日群鶴竹棗
価格(税込)
¥65,000
備考
共箱
状態
無傷
大きさ
口径8p、高さ8p
商品説明
日本画家の中島来章が細密に鶴と旭を全面に描いております。
竹製の棗に味わいがある名品です。
作者略歴
1796−1871 江戸後期-明治時代の画家。
寛政8年生まれ。渡辺南岳(なんがく)にまなび,のち円山応瑞(おうずい)の門にはいる。幕末の円山派の大家で,山水・人物・花鳥画をよくした。横山清暉(せいき),岸連山,塩川文麟(ぶんりん)とともに平安四名家と称された。門下に幸野楳嶺(ばいれい)ら。明治4年7月15日死去。76歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。字(あざな)は子慶。別号に〓(「冬」の右に「鳥」)江,通神堂,春分斎。
この商品を購入する
菅沼清峯堂
〒605-0862
京都市東山区清水3-318
075-561-2697 FAX兼用